大相撲今場所も見どころ③

 柔能く剛を制す。デオドラントで脇を制す。小兵力士が心技を尽くして巨漢力士を制す、それが相撲の醍醐味。勝ち負けは別にしてもその姿に、近頃の言葉で言うなら「勇気をもらいます」です。

 ちなみに、現在の幕内力士の平均身長は186cm、体重160kgほど。マツコ・デラックスさんの身長は178cm、体重140kgで、元メジャーリーガーの松井秀喜さん(現役時)の身長は188cm、体重105kgだそうです。なんだかもうよくわかりません。

注目の軽量力士(※番付は平成27年九州場所終了時点) 

石浦 173cm 112kg 東十両十枚目

 見るからに高マッスル。平成27年九州場所では立ち会いで八艘飛びをするも敗戦。敗因は飛び過ぎという身体能力の高さが魅力。夜も強そうです。

f:id:meganegadoushita:20151114151550j:plain

里山 176cm 123kg 東十両六枚目

 潜る、とにかく相手の懐に飛び込み潜る。そして相手に首をキメられても耐える。更にそこからのもがき。見ていると胸が熱くなります。私が胸毛なら発火しています。

f:id:meganegadoushita:20151114153417j:plain

北磻磨 181cm 123kg 東十両四枚目

 外見は押しの弱いサラリーマン風ですが、首を痛めているといいながら、立ち会いは頭から激しくいく芯の強さ。私の家に布団を売りに来たら間違いなく買います。

f:id:meganegadoushita:20151114152552j:plain

 

 この三力士は、そのまま十両以上の軽量上位3名です。十両では健闘していますが、力士の大型化が進む中、やはり幕内の壁は厚いのか。

 NHKの放送は、十両以下の取り組みはBSのみの放送なので、多くの人に見てもらえないのが残念。見たらきっと応援したくなります。ぜひ幕内に上がって定着して欲しい。もしくは、みんなにBS契約して欲しい。

 

 そして今、全国の大相撲ウォッチャーから注目されている力士と言えば、“居反りの宇良”の異名を持つ宇良(172cm 117kg 幕下五十四枚目)でしょう。

 平成27年3月場所で初土俵を踏んでから勝つわ勝つわ。体格がどんどん大きくなっている点と大技ではなく基本技に努めている点も見逃せません。

 同年九州場所では惜しくも幕下優勝を逃しましたが、観客を沸かせるいい相撲でした。取り終わったあとの表情も爽やかで良かった。これが芝生の上なら仰向けに寝っ転がり、青空に向かって二人で大笑いしあっていたはずです。


宇良(うら)×芝 大熱戦の 幕下優勝決定戦!! 平成27年11月場所 『相撲 ...

 

とはいうものの

 軽量力士や個性派力士の存在も、絶対的な強さを誇る横綱大関の存在がなければ光りません。ふんどしと同じで、相撲で一番大切なモノは強い力でしっかりと締めていて欲しいです。


大相撲 平成名勝負 20選 - YouTube

 

 本場所の年間日程、再来年まで決まっています。ご参考までに。

www.sumo.or.jp

大相撲今場所も見どころ②

 行司さん、いいですよね。

 くじけそうになった時、「残った!残った!」って言って欲しいです。土俵際で頑張れそうです。

 

 装束がまたいい。取り組みよりそっちが気になることも多いです。見ているといろいろと発見があって面白いです。

 例えば、よく見ると紋が“白鵬” になっていたり。調べてみたら、新横綱が昇進時に行司へ装束を贈る習わしがあるそうです。(写真は元横綱北の富士” ?)

f:id:meganegadoushita:20151117145839j:plain

 色は上下お揃いが決まりかと思っていたら、色違いがあったり。多種多様な文様も見ていて飽きません。

 どの行司さんも格式を保ちつつ個性豊か。ファッションモデルとランウェイを仕切っても違和感ないです。

f:id:meganegadoushita:20151118163200j:plain

f:id:meganegadoushita:20151118163937j:plain

f:id:meganegadoushita:20151117174816j:plain

f:id:meganegadoushita:20151120150243j:plain

f:id:meganegadoushita:20150128103317j:plain

f:id:meganegadoushita:20151118173244j:plain

f:id:meganegadoushita:20151120150216j:plain

 ここからは、私の好きな行司さんの三役各行司の当代木村玉治郎について。

 いつも顔と所作がビシっと決まっています。見た目は”いかつい”のですが、雰囲気の違う装束を何着かお持ちで、日によって変えているように思います。

 中身はけっこう乙女なのではないでしょうか。

f:id:meganegadoushita:20151119172106j:plain

f:id:meganegadoushita:20151117174220j:plain

私が一番好きな装束。まさに華やか。

f:id:meganegadoushita:20151112172807j:plain

そして、この「(はっけよーい) 残った!」の瞬間の気合の入った表情。

f:id:meganegadoushita:20151115173830j:plain

 見どころです。

大相撲今場所も見どころ①

 一年納めの九州場所も終盤に入ってきました。やっぱり白鵬白鵬っぷりはすごいですね。記録ばかりが言われて、何というかドラマ性に欠けるのは気の毒としか言いようがないです。

 最近、相撲内容や発言にやや雑なところが見えることがあるのは、日本や相撲のことを嫌いになってきているせいではないかなと時々心配になります。

 

 さて、私は小学生の頃から大相撲中継が好きで、横綱千代の富士が勝負後に肩を押さえるシーンを見ながら大きくなったようなものです。

 千代の富士は、脱臼が癖になっていて外れたら自分でハメると聞いて、その気持ちの強さ、あの全身の筋肉の神々しさ、異名”ウルフ”だけにこの人はこのあと神様になるんだなと思っていました。 


千代の富士肩脱臼しながらも優勝~感動の表彰式まで - YouTube

 

 しかし、土俵を降りてからの彼(現在の九重親方)は相撲協会では一匹狼的になってしまっているらしく、人間の業の深さを感じずにはいられません。

 個人的には、同じく我が道を行く元大横綱の貴乃花親方と共に、何かと閉鎖的と言われる大相撲界に風穴を開けて欲しいです。

 現在、九重部屋の関取(十両以上の力士)数は全部屋トップクラス。貴乃花部屋は一時期入門者ゼロのこともありましたが今は所属力士も増えて番付も上げてきているようです。見どころです。

 

干し柿

f:id:meganegadoushita:20151103090436j:plain

 渋柿を干すと甘くなるなんて、どんな魔法を使ったんだい?

 子どもの頃、渋柿をそのまま食べたことがあるのですが、あれは強烈でした。渋いという言葉では片付けられない、口の中の水分が奪われて砂になるみたいな、今まで食べた美味しいものの記憶が全て奪われるような。見た目からは想像できないひどい仕打ちを受けました。悪魔や!悪魔の実や!

 私が古代ギリシアの王なら「哲学者シブガキウスよ、お前がお前である意味は何だ?」と自らに問い続けさせて悶死させているところです。

 

 さて、干し柿

 軒先にずらっと並んでいるときの姿は風流なんですけれど、お皿に乗せられて出てきたときの姿は気の毒でなんとも微妙。シワシワの爺さん・婆さんやないか!なんや粉まで吹いとるやないか!

 そう思うと、干し柿を食べる姿は捕食される人類のようです。進撃のなんとか。

 

 まあでもお爺さん・お婆さんも干し柿も嫌いではないので、良いお味に仕上がるのを楽しみにしています。合掌。

 

************************************

(加筆)

 今年の干し柿、カビが生え、ハエがたかり、ほぼ全滅でした。合掌。

 

頭皮マッサージャー(使用感ほか)

f:id:meganegadoushita:20151023105001j:plain

 10月も今日で終わり。明日からは、頭皮マッサージャー(パナソニックさん的には頭皮エステ)を使い始めてひと月経過の11月です。

 前回記事から、私の床屋の思い出よりも機器の使用感が気になっていた方もいるのではないかと思い、そんなあなたを想い、書きます。

 

 まず、単刀直毛に申しまして、発毛効果は確認できておりません。メーカーのホームページを見ても、そういった効果への言及はなく、あくまで健やかな頭皮を目指すための「ヘッドスパ」を意識した製品です。

 健全な頭皮に健全な毛魂が宿るというようなことも書いてありませんので、二次的な育毛(発毛)効果についても、知らんがなと思ったほうがよさそうです。

 

 ただ、私自身は気に入っております。

 特殊なブラシが懸命に頭皮を弄る“フォーフィンガースパイラル”、そのウィ~ンウィ~ンというモーター音とブラシの毛先からの刺激のこと、どうやら好きみたいです。

 この機器は、回転スピード(強度)が選べるようになっている(※皮脂洗浄タイプの場合 は3モード)のですが、個人的には、エステ感を出すならHIGHよりもLOW気味に使ったほうが良いと思います。

 特に男性の場合はより強い刺激を求めて higher and higher になりがちですが、そこは頭皮のためにグッとこらえて、その本能を優しさと気遣いで中和してあげたいところです。最初からサロンタッチタイプ(女性向け商品)を選ぶのもいいかも知れませんね。違いはよくわかりませんが。

 その他注意点としましては、髪が長いとブラシが巻き込んでしまい抜毛リスクがあるような気もしますので、本当に大切なものはやっぱり手洗いが良いと思います。

 

 さて、ここからは私の入浴方法と頭皮マッサージャーの使い方の説明なので、私個人に興味のある方のみでお願いします。

 私は風呂に入るときは先に体を洗って、シャンプーを済ませてから湯船に浸かります。シャンプーは2回します。リンス・コンディショナーはしません。タモリさんはシャンプーもしません。湯せんのみだそうです。

============== 

 私のこれまでの入浴パターンです

 1風呂椅子に座る … すでに寒い 

 2かけ湯をする … 寒いとずっとかけてる お湯もったいない

 3体をボディーソープで洗う(素手) … だんだん寒い 急ぐ 

 4頭シャンプー1回目 … どんどん寒い 急ぐ

 5頭シャンプー2回目 … 嫌になっている  腕疲れる 

 6かけ湯をする … 膝の裏をよく流し忘れる(座ったままなので)

 7湯船へ … ぬるめに15分~20分

============== 

 風呂で身体を洗うのは仕方ないとして、私は昔からずっと、シャンプーを早く楽に済ませたい(特に寒い時期)と思い悩んできました。

 頭皮マッサージャーに出会ってからは、先に洗い場で軽く泡立ててからですがシャンプー2回目は湯船の中でしています。シャンプーの泡が目に入ったり、湯船に落ちたりもしますが、気のせいということにすれば平気です。

 頭皮マッサージャーをウィ~ンウィ~ンさせながらアロマ系の入浴剤入りの湯船に浸かってゆっくりしているとき…、こ、これはまさしく、エ、エステや!

 これで少し念願が叶った感じです。早く湯船に浸かれて温まれるし、腕を頭に置くだけで済むから楽だし、湯気で皮脂も浮きやすいし、今までより汚れをしっかり落とせて頭皮がスパッとします。

 あとは服のまま入れるお風呂が発明されば私の悩みは解決です。

 

 中には、かけ湯してすぐ湯船に入ればいいとか、シャンプーは後にしたら?とかいろいろご意見があると思いますが、そっとしておいてください。

 

 こんな感じで今のところ毎日使っているのですが、“エステ”の途中で充電が切れるときがあります。その最期を迎える間際の音にすごく感情移入してしまう自分がいます。 

 

ウィ~ンウィ~ンウィ~ン ウィ~ン ウィ~ン ウ ィ~ン  ウ  ィ  ン    ウ   ィ    ゥ … )

 

 次の瞬間に襲ってくる虚無感、いつも湯冷めしそうになります。